プロパンテリン(PROSPAS)15mgの購入ページ
※商品画像はイメージです。パッケージや説明書が付属せず簡易包装・PTPシートのみでの配送となる場合がございます。
商品名 | プロパンテリン |
---|---|
有効成分 | プロパンテリン臭化物 |
効果 | 胃・十二指腸潰瘍、夜尿症、遺尿症、多汗症 |
使い方 | 1回1錠を1日3~4回経口投与 |
副作用 | 抗コリン作用 |
配送エリア | 全国47都道府県可能 |
製造元 | ロイドラボラトリーズ |
商品番号:PC08809
プロパンテリン15mg

プロパンテリン15mgの関連商品一覧
プロパンテリン15mgの効果・効能
効果のある主な症状 | 胃・十二指腸潰瘍、夜尿症、遺尿症、多汗症 |
---|---|
有効成分 | プロパンテリン臭化物(Propantheline Bromide) |
メーカー | ロイドラボラトリーズ(Lloyd Laboratories) |
プロパンテリン(PROSPAS)15mgは、多汗症や胃・十二指腸潰瘍、夜尿症、遺尿症などの治療に用いられるお薬です。
プロスパスの有効成分であるプロパンテリン臭化物は、抗コリン薬と呼ばれ、神経伝達物質であるアセチルコリンの作用を遮断することで、様々な効果を発揮してくれます。
プロパンテリン臭化物は、汗腺を刺激して発汗を促すアセチルコリンの作用を抑えることから、主に多汗症の治療に使用されています。
また、プロパンテリン(PROSPAS)15mg、腹痛などの症状を改善や胃酸の分泌を抑えたりする効果もあり、胃・十二指腸潰瘍、夜尿症、遺尿症の治療にも用いられてます。
服用方法・使用方法・飲み方
1回の用量 | 1回1錠 |
---|---|
服用・使用タイミング | 食前 |
服用・使用上限 | 1日最大60mgまで |
通常、成人には1回1錠(プロパンテリン臭化物として15mg)を1日3~4回経口投与して下さい。食前に使用すると食事の影響を受けにくくなります。
なお、年齢、症状により適宜増減します。
副作用
主な副作用 | 抗コリン作用 |
---|
プロパンテリン(PROSPAS)15mgの副作用として、抗コリン作用(口が渇く、便が出にくい、尿が出にくい、尿量が少ない、残尿感、目がかすむ)が報告されています。
その他に何か異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受け下さい。
注意点
飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分は服用しないで下さい。
本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないで下さい。
併用禁忌
以下に該当する方は、プロパンテリン(PROSPAS)15mgを服用しないで下さい。
- 緑内障の方
- 前立腺肥大による排尿障害のある方
- 重篤な心疾患のある方
- 麻痺性イレウスのある方
暑くないのに尋常じゃなく汗を掻くのが悩みで外にでるのも嫌になるくらいでした。プロパンテリンを飲んだら数時間くらい汗を掻かなくなってびっくりしました。僕は1日3回ほどに分けて飲んでます。今まで悩んでたのが馬鹿馬鹿しくなりましたね。