フルナーゼ点鼻薬(Flixonase)50mcgの購入ページ
※商品画像はイメージです。パッケージや説明書が付属せず簡易包装・PTPシートのみでの配送となる場合がございます。
商品名 | フルナーゼ点鼻薬 |
---|---|
有効成分 | フルチカゾン |
効果 | くしゃみ、鼻水、鼻づまり |
使い方 | 1日2回各鼻の穴に1回ずつ噴霧 |
副作用 | 鼻の刺激感や不快感、鼻出血など |
配送エリア | 全国47都道府県可能 |
製造元 | グラクソ・スミスクライン |
フルナーゼ点鼻薬50mcg

フルナーゼ点鼻薬50mcgの関連商品一覧
フルナーゼ点鼻薬50mcgの効果・効能
効果のある主な症状 | くしゃみ、鼻水、鼻づまり |
---|---|
有効成分 | フルチカゾン(Fluticasone) |
メーカー | グラクソ・スミスクライン(GlaxoSmithKline) |
フルナーゼ点鼻薬(Flixonase)50mcgは、ステロイドを含む点鼻液でアレルギー性や血管運動性の鼻炎の治療薬です。
有効成分フルチカゾンは、ステロイド(副腎皮質ホルモン)の1種です。
一般的にステロイドと聞くと、効果はあるけど副作用の強いお薬というイメージが持たれるかと思いますが、本剤は鼻の粘膜に直接作用するため、全身へお薬の移行がなく、副作用はほとんどないのが特徴です。
また、フルナーゼ点鼻薬(Flixonase)50mcgはアレルギー性の鼻炎だけでなく、血管運動性の鼻炎にも効果が見られます。
本剤は、イギリスのグラクソ・スミスクライン社によって製造・販売されています。
服用方法・使用方法・飲み方
1日の服用回数 | 2回 |
---|---|
1回の服用量 | 1吸引 |
服用のタイミング | 指定なし |
フルナーゼ点鼻薬(Flixonase)50mcgの服用方法として、通常、各鼻の穴に1回ずつ噴霧します。これを1日2回ずつ行って下さい。
症状が改善しない場合には、使用量を増やすこともできますが、1日の最大は8噴霧までとして下さい。
十分な効果を得るためには数日必要なので、規則正しく継続するようにして下さい。
副作用
主な副作用 | 鼻の刺激感や不快感、鼻出血など |
---|
フルナーゼ点鼻薬(Flixonase)50mcgの副作用として、鼻の刺激感や不快感、鼻出血などが報告されています。
フルナーゼ点鼻薬(Flixonase)50mcgは、鼻にピンポイントに使用するため、全身作用の副作用を起こすことはほとんどありません。 しかし、体質や併用している医薬品・サプリメント・健康食品がある場合、予想外の副作用を起こすことがあります。
本剤を使用して、なにか気になる症状があれば速やかに医師・薬剤師に相談するようにして下さい。
注意点
本剤は、成人向けの用量となっており、小児が使用するには、お薬の含量が多いです。 このため、小児が誤って使用しないよう、子どもの手の届かないところに保管して下さい。
直射日光・高温多湿を避けて常温(15~25℃)で保管して下さい。
消費期限が過ぎた薬は、服用しないで下さい。効果が発現しない場合や、身体に影響をおよぼす恐れがあります。
併用禁忌
一緒に使用することで、併用に注意のあるお薬も見られます。 他にお薬を使用している方は、併用に問題がないか、医師もしくは薬剤師に確認して下さい。
また、併用が問題になるのは、点鼻薬だけではありません。医療機関で処方してもらったお薬、市販のお薬、サプリメントも含めて相談されることをおすすめします。
鼻づまりが酷くて夜中に目が覚めることが多かったのですが、フルナーゼ点鼻薬を購入してからは、夜中に目が覚めることもなく、ぐっすり寝ることが出来ています。酷い鼻炎なので購入してよかったです。